Faq
よくあるご質問
湘南ぬくみストーブにお客様から寄せられるよくあるご質問です。
下記に無いご質問はお気軽にお問い合わせ下さい。
- 自分で取付工事をできますか?
-
当店では薪ストーブを物販のみでの販売は実施しておりません。
安全にご利用いただくためには、基準に沿った正しい取付が大切です。
設置工事と合わせてご依頼いただくようお願いいたします。
- 2階に設置することはできますか?
-
2階に設置されているお客様も多数いらっしゃいます。
どのような設置をご希望か店舗までご相談ください。
- 薪ストーブの設置にはいくらかかる?
-
工事費用の大まかな項目は、薪ストーブ本体、煙突部材、工事費用、です。
合計で100万円から150万円程度になります。
※上記以外に炉壁や炉台、屋根や壁の貫通工事などが必要です。
- 薪ストーブの大きさ(暖房能力)どのように選べばいい?
-
お部屋の大きさよりも、住宅の断熱性能によっても必要な暖房能力は異なります。
ご自宅の状況に合わせて随時ご相談ください。適切なサイズをご提案いたします。
- 自分に合ったストーブを選ぶには?
-
生活の主暖房として使用する場合は、薪の消費量や掃除の容易さなどで選定。
週末のみ炎をながめたい場合はガラスからの炎の見えやすさなど、お客様のライフスタイルに合わせてストーブをお選びください。
- 薪ストーブは何年使える?
-
薪ストーブに適した薪で正しくお使いいただければ、15年から20年はご利用いただけます。
お客様によっては20年以上お使いいただいています。
- 小さい子供がいると危険?
-
基本的に高温で熱を放出していますので、やけどをする危険があります。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、ハースゲートなどで近寄らないよう対策を施してください。
- 料理はできますか?
-
多くのストーブでは、ストーブの上でお湯を沸かしたり料理を温めたりすることができます。
本格的な料理をお考えのお客様はオーブン付きストーブをお選びいただくことをお勧めいたします。
- 住宅街で薪ストーブは利用できますか?
-
基本的には問題ありません。
しかしながら薪ストーブを知らない方は煙突があることで、火災の危険や煙が洗濯物に付着するなど、
不安を持たれる方もいらっしゃいます。
できる限り近隣の方々の理解を得る必要はございます。